熟年再婚だからお金のことはよく考えましょう!
熟年再婚というのは若い世代の結婚と違い、長年連れ添ったパートナーとの結婚生活という歴史があります。
その歴史の中でずっとついて回ってきているのは「お金」のことです。
これからの生活を年金で過ごそうと考えている方も多いと思いますが、熟年同士の再婚となるとこの年金がもらえなくなったりする場合もありますので注意が必要です。
また、今まで築き上げた財産分与や相続でのゴタゴタも熟年再婚には多いトラブルです。
特に子供がいて再婚に反対している場合の多くは、悲しいことに相続分が目減りすることで反対している場合が多いと言われています。
これらのお金の問題を解決するためにはやはり話し合いが必要になりますが、現実問題としてお金が絡むと人は変わってしまいますから、もめればもめるほど溝が深くなっていってしまうこともあります。
そうなるとせっかくの第二の人生も楽しくなくなってしまいますから、もしお金の問題が大きくなってしまったら、やはり事実婚で落ち着いた方が良いかもしれません。
また、年金分割や相続については専門的な知識が必要になりますので、場合によっては弁護士などに相談しなくてはならない状況になることもあります。
スポンサーリンク
熟年再婚トラブルで多い年金問題や相続問題などのお金のこと関連ページ
- 子供の応援は熟年再婚には必須条件?
- 熟年再婚の問題点やトラブルの原因のひとつが子供との関係です。その事例と解決策を考察しています。
- 楽しみにしていた第二の人生が台無しに…介護の問題について
- 熟年再婚の問題点やトラブルの原因のひとつがパートナー自身およびパートナーの親が病気になってしまった時に起こる介護のことです。その事例と解決策を考察しています。